家庭教師を選ぶ際に皆さんはインターネットで口コミを調べますか?
例えば、「家庭教師 比較」や「家庭教師 評判」などです。
このキーワードで調べた場合、大体企業による家庭教師比較サイトにたどり着くと思います。
そこには各家庭教師を実際に体験したご家庭の評判が多く集まっています。
確かに口コミを調べようとするとそういったサイトでしか調べられないのが現状です。
しかし、そのようなサイトで評価を調べ鵜呑みにするのは危険です。
大雑把に結論を申し上げると、多少のことは気にしないし何社もしっかり話を聞く時間と労力をかける覚悟があり、とにかく早く家庭教師を呼びたいという人には家庭教師比較サイトはお勧めです。
逆に慎重に事を進めたいし、何社も話を聞く時間も労力もかけられない。そんなに急ぎでもないという方にはお勧めできません。
以下、この結論に至った解説になります。
前提として家庭教師比較サイトは企業が運営しているということです。
価格ドットコムの家庭教師バージョンだと思ってください。
そして家庭教師比較サイトに掲載している家庭教師会社はどんな形にせよ掲載料を支払っています。
家庭教師比較サイトのメリットは膨大な数の家庭教師会社が集まっており、情報収集を一つのサイトで効率的に行えます。また家庭教師の口コミも掲載されているので、ある程度の評判を確認することが出来ます。
実際の体験談に基づく評判なので信憑性も担保されていると考えられます。
少なくとも私はサクラのような評判があるというのは聞いたことがありません。
なぜなら嘘の体験談を掲載することは家庭教師比較サイトにとって、とても大きなリスクになるからです。
そのようなことが明るみに出た時点で、その家庭教師比較サイトは完全に信用を失い事業が立ち行かなくなります。
そこまでのリスクを負って嘘の体験談を掲載することはしないはずです。
ということで、家庭教師比較サイトの評判はある程度参考になるものと考えられます。
しかし、この体験談は「体験談投稿キャンペーン」のようなもので書かれることもあり、すべての評判が真面目に書かれたものかは定かではありません。あくまでも参考程度に見るようにしましょう。
もう一つの家庭教師比較サイトのメリットは複数の家庭教師会社へ一括で資料請求が出来ることです。
1社1社の家庭教師会社サイトから資料請求を行うより効率的です。
ただ注意点があります。この資料請求を行ったと同時にたくさんの営業電話がかかってくることを覚悟しなくてはいけません。
なぜなら家庭教師比較サイトは複数の企業へ資料請求するのが普通だということを家庭教師会社も知っているということです。それは如何に競合他社より早く電話をしてアポイントメントを取るかという競争の始まりなのです。
時期や家庭教師比較会社の状況にもよるかと思いますが、たまにキャッシュバックや何かをもらえるキャンペーンをおこなっていることがあります。
キャンペーン内容にもよりますが、お得なキャンペーンも実際にあるので、時期が合えば利用するのも良いかもしれません。
まず家庭教師比較サイトで5社資料請求したとしましょう。あくまで資料請求なので、話を聞くのは資料を見てからと思うかもしれませんが、家庭教師会社はそうは思っていません。
前述したとおり、家庭教師比較サイトからの資料請求はライバルにも資料請求しているということを意味します。
なので家庭教師会社も必死に営業電話をかけてきます。
資料請求した側からすると、ただ資料が欲しいだけなんだけど…と思うかもしれませんが、あまりそのあたりを気遣ってはくれない業界です。なので、資料請求=電話が来ると思った方が良いです。
もちろん良識的な会社もあるでしょうが、ほとんどの会社は電話してくると認識しておいた方が気が楽だと思います。
家庭教師比較サイトにはたくさんの口コミがありますが、すべてが参考になるかというとそうではありません。
なぜならお子さんの状況からして家庭によって違います。学力・性格・目指す目標、そしてなんといっても教える家庭教師が違います。
残念ながらどの家庭教師会社を選んでも、最終的には派遣されてくる家庭教師の質が満足度に大きく関わってきます。
よって、いくら多くの口コミをみても家庭教師によって違うので、その口コミはあまりあてにならないことになります。
参考になるのは家庭教師会社がどのようなサポートをしてくれるかの管理面です。
ここは重要なところなので口コミを見るときはその点を重視してみることをお勧めします。
ただし家庭教師会社も地域によって管理体制が属人化して違ったりしますので、完全に信用できないのが残念なところです。
ここまで家庭教師比較サイトのメリット・デメリットについて書いてきました。
結局結論としては使えるの?使えないの?という話になるかと思いますが、私は以下のように考えています。
以上のように私は考えています。
つまり条件付きでオススメできるということです。
ただ私の経験から言うと口コミは近所の方の情報の方が実際に近い傾向があるので、近所の方やお子さんの友達に実体験を聞いた方が良いと考えますし、資料請求もココと決めたところ2,3社に絞って申請した方が過剰な心労を防ぐ意味でもお勧めです。