多くのご家庭が家庭教師の前に塾を検討するのではないでしょうか?
家庭教師が一般的ではないこともありますが、塾を第一選択肢なことは世間的には常識です。
しかし塾を安易に選択する前に、塾を利用する理由を考えてください。そして本当に塾を利用するのが適切なのかを検討してください。
塾が適切なパターンと家庭教師が適切なパターンの詳細は後述いたしますが、まずはっきり言えるのは成績不振で安易に塾を使うのは良くないということです。
学習塾は授業形式など学校とさほど変わらない環境で、生徒さんの負荷が増すばかりになります。
個別指導塾も完全な1対1で生徒をみてくれる塾は稀です。1対2や1対3が多くあります。
成績不振の場合は、なにが原因で成績が悪くなってしまったのかを生徒さんごとに分析し、生徒さんにあった授業を行う必要があります。
よって、その場合適切なのは家庭教師となるわけです。
逆に言うと、それ以外のパターンはおおむね第1選択肢は塾で良いとも言えます。
塾には進学塾や個別指導塾などいくつか種類があります。
それぞれ塾ごとに特徴がありますが、いくつか共通点があります。
上記のような共通点があります。
そして塾で成績を伸ばせる生徒さんにも特徴があります。
それは学校の勉強に問題なく付いていけており、自分なりに授業の受け方を習得しているということです。
このような生徒さんは塾でも問題なく成績を伸ばすことが出来るでしょう。
都市部のように近隣に良い塾があり、生徒さんにも問題がない場合は第1選択肢は塾で間違いないと考えます。
近隣に良い塾がない場合や、生徒さんが部活や別の習い事で忙しい場合は、わざわざ通わずに済む家庭教師を第2の選択肢として考えるとよいでしょう。
そして塾に通わせてみて成績が上がらない、生徒さんに何らかの負荷がかかっているなど問題が発生した場合は家庭教師も検討してみるとよいでしょう。
塾で成績を伸ばせない生徒さんは、そもそも成績不振など学校の授業についていけていないという特徴があります。通知表をみて親御さんが慌てて塾へというパターンが一番失敗するパターンです。
もしくは進学塾などは学校より高いレベルの授業となりますので、授業スピードについていけないなど生徒さんによっては問題が発生することがあるでしょう。普段から生徒さんとコミュニケーションをとり、塾での様子をある程度把握する必要があります。進学塾で失敗するパターンもよくあるケースのひとつです。
こういった生徒さんには塾より家庭教師が有効です。
個別指導塾という手もありますが、前述したとおり個別指導=1対1というわけではありません。
通常の学習塾や進学塾のような授業形式ではありませんが、1対1でみてもらえるような状況ではありません。
成績不振や学校の授業についていけないといった生徒さんは、その生徒さんの進み具合や科目別で引っかかっている点を重点的にフォローする必要があります。そのため家庭教師が向いているのです。
稀なパターンですが、塾の授業についていくために家庭教師を頼むご家庭もあります。
この場合は、その塾に通ったことがあるなど塾ごとに精通した家庭教師についてもらう必要があります。
また難関校受験の場合も、もちろん家庭教師が向いているパターンです。しかしこの場合は塾でも代用が利きます。
そしてこの場合も家庭教師に難関校対策が出来るだけの実力がなくてはいけません。
日々忙しい中、お子さんの状況を完璧に把握することは困難です。
しかし塾や家庭教師などといった学力に関する習い事をさせる場合は、前もってお子さんとコミュニケーションをとり何が問題なのかを把握すれば、間違う可能性を低くすることはできます。
テストの点数や学校の授業の理解度など、決して怒らないで焦らずに本音でお子さんと話をしてください。
進学塾についていけない場合なども同じです。目標は学力向上や目標学校への入学などそれぞれあるかと思いますが、お子さんとの関係が良いことが前提です。
大人になってから勉強だけ出来るような人にならないように、人間性もしっかりと成長させてあげられるような環境を用意しすることも重要です。